今回ご紹介するお車は、トヨタ MR-Sです。
車名の由来はMidship Runabout – Sports(ミッドシップ・ラナバウト・スポーツ)の頭文字で、MR2の後継にあたります。
ミッドシップはエンジンのレイアウトを意味しており、重たいエンジンを車の中心付近に持ってくることで旋回性能を上げたり、後輪に荷重をかけることで後輪がしっかりと地面を蹴ってくれるため、後輪駆動の車に効果的なレイアウトとなっています。
ラナバウトは小型のオープンカーを意味しており、屋根が布の幌タイプとなっています。
また、トヨタ純正オプションでハードトップが販売されており、このお車はハードトップ仕様となっています。
さて、作業ですが、まずはエンジンオイルの交換です。
定期的に交換しているため、抜いたオイルも比較的綺麗です。
エンジンオイルの交換を怠ると、オイルが真っ黒になり本来の保護性能を発揮できなくなります。
FUJI BACKでは3,000km~5,000km毎の交換をオススメしています!
ミッションオイルの交換も行います。
FUJI BACKでは20,000km毎の交換をオススメしますが、スポーツ走行をする方はギヤを酷使するため特に定期的な交換をオススメします!
ミッションがブローすると部品代もですが、工賃も結構かかってしまいます。
ミッションに新しいオイルを入れます。
エンジンオイルも入れて作業完了です!
今回、オイル持ち込みでの作業にになりましたが、FUJI BACKではワコーズのエンジンオイルをご用意しています。
工賃はなんと無料です!
持ち込みも大歓迎ですが、是非チェックしてみてください!