いつもご愛顧いただき有難う御座いました!

トヨタ MR-S ドライブシャフト、エンジンオイル、オイルフィルター交換

トヨタ MR-S ドライブシャフト エンジンオイル、オイルフィルター交換

今回ご紹介する作業は、トヨタ MR-S ドライブシャフト、エンジンオイル、オイルフィルターの交換です。

運転席側のドライブシャフトの交換になるため、事前に外し方を調べて準備しておこうと思ったのですが、左側のドライブシャフトの交換方法ばかりで右側の交換方法が分かりませんでした。
左右対称ではないので左と右では外し方が違うので実質初見で着手することになりました。
事前にお時間は頂いていたため、作業をはじめます。

トヨタ MR-S ミッションオイル抜き

今回交換するドライブシャフトという部品は、ミッションからタイヤに繋がっている軸で、上の画像で言うと緑のパーツから伸びている軸のことです。
ミッションからこれを抜くのですが、先にミッションオイルを抜いておかないとドライブシャフトを抜いたところからミッションオイルが出てきてしまいます。

ドライブシャフトを交換することになった経緯ですが、ブーツからグリスが出てきたため本来はブーツ交換だけの予定でしたが部品が無かったため丸ごと交換する形になりました。
緑の部品に蛇腹状のカバーが付いているのが見えると思いますが、これがもう一か所付いています。
ゴム製品なので経年劣化で破れたり、ゴムが痩せて隙間から中に入っている潤滑油(グリス)が出てきてしまいます。
車検に通らないのはもちろんですが、放っておくとグリスが切れて、保護している部品が痛んで最悪の場合ドライブシャフトが折れてしまいます。

古い車やマイナーな車の場合、メーカーが部品の生産や在庫を終了しているため、交換部品の調達が難しくなってきてしまいます。

トヨタ MR-S ドライブシャフト外し

ブレーキやリンク類を取り外し、ドライブシャフトが刺さっているハブが自由に動くようにします。
ハブからドライブシャフトが抜ければあとはミッションからドライブシャフトを抜くだけです。

トヨタ MR-S ドライブシャフト 抜き

抜くだけと、文字で書くのは簡単なのですが、車によってドライブシャフトの付き方もまた違ってくるため、どこのボルトを外せばドライブシャフトが外れるか慎重に考えながらの作業になります。
結果的に上の画像のようになりました。

トヨタ MR-S ドライブシャフト

抜いたドライブシャフトがこちらです。
折れていますが、これはもともと2つの軸で出来ているパーツなのでそれが外すときに抜けただけです。
上がミッション側、下がタイヤに繋がっています。
ミッションからタイヤまでは水平ではなく、また、段差などでサスペンションが縮むとミッションとタイヤの位置関係もずれるのでこのようにフリーになる部分が必要になってきます。

外した部品はリビルド品(再生品)として業者に送り返さないといけないのでこれ以上の分解はやめておきます。

あとはリビルド品を逆の手順で戻し、ミッションオイルを入れます。

トヨタ MR-S エンジンオイル交換

さて、次はエンジンオイルの交換です。
FUJI BACKでは3,000~5,000kmに1回のオイル交換、オイル交換2回に1回にオイルフィルターの交換をオススメしています。

非公開: オイル交換非公開: オイル交換

適切なオイル管理をするだけでエンジンは長持ちするので、定期的なオイル交換は強く推奨します。
当社指定オイルの他に、他社製品より劣化の少ないワコーズ プロステージS、総走行距離50,000km超えのお車にオススメのアンチエイジングオイルをご用意しています。

ワコーズ プロステージSワコーズ プロステージS 0W-30 ワコーズ アンチエイジングオイルワコーズ アンチエイジングオイル10W-30

トヨタ MR-S オイル交換 オイルドレンガスケット

オイルを抜くキャップの役割をしているボルト、ドレンボルトには合わせてドーナツ状の薄い金属が隙間を埋める役割を果たしています。
ドレンボルトを締め付けるときに潰れることで隙間を埋めます。

再使用不可部品になるのですが、正直再使用してもそうそう漏れてはこないです。
かといって交換しなくてもいいかと言うと上の画像を見てもらうと分かりやすいのですが、一度締め付けると左側のように潰れてしまいます。
このまま再使用しているとすぐには漏れてこなくてもいずれはにじみ出てくるようになります。
自分の車ならじみ出てからの交換でも良いのですが、お客様の車となると細かいオイル交換をしていない限りいつ漏れてくるのかという余計な不安が伴うと思います。
高い部品でもないので、オイル交換の際は一緒にご用意することをオススメします。

一通り作業を終えましたが、心配だったドライブシャフトの交換も、一度やってみると意外と時間がかかりませんでした。
お客様も、ドライブシャフトの交換はずっと考えていらっしゃったのでこれで一安心です。