いつもご愛顧いただき有難う御座いました!

ダイハツ ミラジーノ オイルパンガスケット再塗布

ダイハツ ミラジーノ オイルパンガスケット再塗布

以前ご紹介したオイル交換の際に、オイル量が減っていたと書きましたが、原因はオイルパンガスケットからのにじみです。

ダイハツ ミラジーノ エンジンオイル、フィルター交換 交換前 レベルゲージダイハツ ミラジーノ エンジンオイル、フィルター交換

ミラジーノの場合、オイルパンとエンジンブロックがボルトと接着剤のようなものでくっ付いているのですが、経年劣化で接着部分からオイルがにじみ出てくるのです。
これはミラジーノだけに限った話ではなく、すべての車に当てはまります。
定期的な点検やオイル交換の際にオイル量が減っていたら原因を調べて早期に手を打つことで修理代も安く抑えることができます。
気付かずにエンジンオイルがどんどん減ってしまうとエンジンが焼き付いてしまい、廃車にしないといけなくなります。

FUJI BACKでは愛車点検も行っているため車検以外に点検に出していない方は是非一度愛車点検を受けてみてください。

ダイハツ ミラジーノ 非公開: 愛車点検

ダイハツ ミラジーノ O2センサー

ミラジーノの場合、オイルパンのボルトを外しただけでは取り外すことが出来ません。
そこで、干渉するマフラーを外す為にまずO2センサーを外し、マフラーを外し、ミッションカバーを外し、ようやくオイルパンのボルトにアクセス出来ます。

ダイハツ ミラジーノ オイルパンガスケット再塗布 ミッションジャッキ

ボルトが外れたと思えば今度はオイルパンが引っかかって取り外せません。
そこで、エンジンを持ち上げる様にずらして隙間を作ってあげて何とかオイルパンを引き抜きます。

外すと古いガスケットが付いているのでそれを取り除き、新しい液体ガスケットを塗布してオイルパンを元に戻します。

ダイハツ ミラジーノ オイルパンガスケット再塗布後

しばらく乾かして、エンジンオイルを入れて漏れが無いか確認して作業完了です。

オイル交換愛車点検などお気軽にご相談ください!

非公開: オイル交換 非公開: オイル交換 ダイハツ ミラジーノ 非公開: 愛車点検